
園庭開放や「おやこ広場」など、各施設のイベントが再開しています
2022年5月より、コロナ禍で休止や縮小されていた民間施設の園庭開放が再開しています。近所の公園への出張保育など屋外の活動(おでかけ事業)も 【つづきを読む】
2022年5月より、コロナ禍で休止や縮小されていた民間施設の園庭開放が再開しています。近所の公園への出張保育など屋外の活動(おでかけ事業)も 【つづきを読む】
妊娠中の歯科健診が無料で受けられます 母子健康手帳についている「妊婦歯科健康診査受診券」をご存知ですか?対象の医療機関で、1回の妊娠中に1回 【つづきを読む】
生後2か月は予防接種デビュー。妊娠中から準備しよう 産後、初めて小児科にお世話になる1か月健診は、出産した病院で受診するのが一般的ですが、そ 【つづきを読む】
先日、東地域で活動されている子育てサークル『やどり木』さんを取材してきました! 『やどり木』さんは令和3年度の地域まちづくり活動助成金(東大 【つづきを読む】
11月のお弁当配布は無事に予定数を配ることができたとご報告をいただきました。 久しぶりに来てくれた子が「顔を見せてくれたことが何より嬉しい」 【つづきを読む】
ホームスタート・東大阪の訪問支援の様子が、NHKニュースや報道番組で紹介されました。 NHK大阪放送局の#つながろう子育て特設サイト で放送 【つづきを読む】
保健センターによる、2歳未満の乳幼児さんを対象にした健康相談会。 公民館やリージョンセンターに保健師さんが来てくれます。 身体測定のほか、希 【つづきを読む】
2022年4月に保育施設に入園を希望される方は、書類を用意して郵送で申し込みましょう。 今年も窓口では受け付けていないのでご注意ください。 【つづきを読む】
Copyright © 2022 | kosodate hotnet