
八尾市大竹5丁目143-2(バス停「大竹」より徒歩7分)
みんなが楽しく古いことを学べる施設です。
勾玉、埴輪作りなどの体験コーナー、古墳クイズラリー、土・日曜日限定の月替わり体験プログラムなどの他、様々なイベントも催されます。
展示室では、しおんじやま古墳から出土した埴輪や埋葬施設の模型など、国史跡 心合寺山(しおんじやま)古墳について詳しく学ぶことができます。
学習館の外にはテーブルや自動販売機があり、お弁当を食べたりもできます。
2017年12月23日 StaffHotnet 体験施設, 園児, 小学生, 文化施設(図書館・博物館・美術館), 東大阪市外, 河内山本駅, 瓢箪山駅, 週末のイベント 0
八尾市大竹5丁目143-2(バス停「大竹」より徒歩7分)
みんなが楽しく古いことを学べる施設です。
勾玉、埴輪作りなどの体験コーナー、古墳クイズラリー、土・日曜日限定の月替わり体験プログラムなどの他、様々なイベントも催されます。
展示室では、しおんじやま古墳から出土した埴輪や埋葬施設の模型など、国史跡 心合寺山(しおんじやま)古墳について詳しく学ぶことができます。
学習館の外にはテーブルや自動販売機があり、お弁当を食べたりもできます。
住所
八尾市大竹5丁目143番地-2
アクセス
近鉄信貴線 服部川駅より北に徒歩27分
バス停「大竹」より東に徒歩7分
駐車場
7台(普通車:30分まで無料 30分~2時間まで100円 以後1時間までごとに100円。準中型車・中型車:30分まで無料 30分~2時間まで150円 以後1時間までごとに150円)
営業時間
午前9時から午後5時
休業日
毎週火曜日・祝日の翌日・年末年始(12/28~1/4) ※臨時休館あり、ホームページトップ画面をご確認ください
電話番号
Web
http://racco-taiken.com/sionji/
メモ
展示室のみ有料です。
[個人]一般240円、大・高校生120円、中学生以下無料
(障害者手帳持参者およびその介助者、学校園行事引率者 無料)
[20名以上の団体]一般160円/1人、大・高校生80円/1人
※金額はすべて税込みです
館内での喫煙・飲食・カメラ及びビデオの撮影はご遠慮ください。
※施設の情報が変更になっている場合がございます。事前に電話で確認してからお出かけされる事をお薦め致します。情報に誤りがある場合には、お手数ですが、お問い合わせフォームからご連絡をいただけますようお願いいたします。
Copyright © 2023 | kosodate hotnet
おしえて!口コミ