
東大阪市小坂本町1-11-3 ふじもとクリニック4階(河内小阪駅より徒歩3分)
病児保育室は、園児〜小学校3年生までの児童が、病気で登園・登校できないときに預かり保育や看護を行なう施設です。
かぜ、気管支炎、胃腸炎、中耳炎、とびひ、みずぼうそう、おたふくかぜ、インフルエンザなど、隔離が必要な病気も利用できます。
利用方法
- 病児保育ネット予約サービス「あずかるこちゃん」から予約
- 前日もしくは当日朝に、かかりつけ医、または3階・ふじもとクリニックで診察を受けてから入室。(こひつじ利用の診察時間 8:30~9:00)
詳しくは公式WEBサイトの利用案内 をご覧ください。
利用時間&定員
- 基本保育時間:月~金 8:30~17:30
延長保育時間:7:30~8:30、17:30~18:30
※30分ごとに延長保育料金が必要 - 定員:8名
隔離の都合で定員に満たなくても満室となる場合があります。
1日あたり利用料
A 生活保護による被保護世帯:0円
B 市民税非課税世帯:1000円
C その他の世帯 :2000円
※A,Bの場合は証明できる書類が必要です。(保育料決定通知書など・コピー可)
別途、飲食物費の必要な場合があります。
料金は利用日ごと、入室時に支払います。
📝市内には2か所の病児保育室があります。 「病児保育室のご案内」(東大阪市公式) 認可外保育施設にも病児保育を行っている施設があります。各施設へお問い合わせください。 病児保育対応施設を探す
おしえて!口コミ